2131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

また、逆に在宅医療がなければ、在宅での生活は困難となるわけですので、今後の高齢者人口の増加に伴い、介護が必要な方が増え、施設入居を希望しても、今現在でも既に特養待機者は多くて、今後在宅介護を選択せざるを得ない人は増え続けると予想されます。医療介護人材不足など、課題が山積みですが、保健医療に関しては県の管轄なのです。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

特に特養待機者149名ということで、そんなに増えていないように感じられるかもしれませんけれども、この場合、ショートステイですとかいろんなものを使ったりして、何とかやっているのかなというふうに思いますし、私もいろいろな経験値の中でこの149という数の部分だけではなくて、その周辺にいろんな部分で待機している、また特養に入りたいけれども、それについてはどういうふうにしたらいいか分からないとか、そういう状況

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

最初に、特別養護老人ホーム、以下特養と言わせていただきますが、それについて入所希望者が簡単にかなえられない現状の確認と対応、対策について質問したいと思います。2025年問題としてクローズアップされている高齢者福祉の諸問題の中で、介護に直面する生活介護する者、される者、双方にとって一番切実な問題となっております。

我孫子市議会 2022-12-06 12月06日-03号

それから、現在の特養待機者数は283名との御答弁でしたが、第8期整備後の待機者数は何人になるのか、またサービスを必要としている方をサービスに的確につなげるというふうに重点施策にはうたっていますが、第8期整備後の体制整備についてのお考えをお聞かせください。 それからもう1点、全国的に介護人材不足が叫ばれていますが、我孫子市の介護人材状況をお聞かせください。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

次に、この特養整備スケジュールと、そこに至るまでの特養待機者推移はどのように想定をされているのか、お聞かせください。 最後に、前回も課題となった自治会同意という手続について、我孫子市としてどのように捉えているのか、御見解をお聞かせください。 ○議長甲斐俊光君) 答弁を求めます。三澤直洋健康福祉部長。     

習志野市議会 2022-03-23 03月23日-08号

千葉県が特養から入所希望者を特定しているのなら、何を根拠にしているのか。確認することを要求する。 1、社会福祉法人慶美会特別養護老人ホームマイホーム習志野サンクレール谷津は、市外の入所者がとても多い。基金残高にも影響を与えている。改善を要求してきた。現状はどうか。 1、社会福祉法人経営内容は、安定収益が見込める事業になっている。地域の行政と癒着する傾向が否定できない。

四街道市議会 2022-03-17 03月17日-05号

特養施設では、病院に配置されている感染症対策ナースのような方はいません。クラスター発生施設に対して、その専門ナースの方からの感染予防マニュアル研修派遣というか、市としてそういった派遣要請の調整と予算支援を要望します。今後つくられるコロナ対策室の役割の中にそういうことも入れ込んでいただくことを期待します。  再質問です。陽性者介護する場合、医療機関のような特別点数の加点はないのでしょうか。

我孫子市議会 2022-03-04 03月04日-03号

市としてしっかりと分析をし、特養整備に誤解などがあれば、介護保険事業計画の位置づけなど、我孫子市としても地域に説明をしていく必要があると考えますが、御見解をお聞かせください。併せて今後の再募集のスケジュール地域性などをどのように考えているのかお聞かせをください。 ○議長甲斐俊光君) 答弁を求めます。三澤直洋健康福祉部長。     

山武市議会 2021-12-03 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-12-03

特養老人保健施設介護療養型医療施設などに入所している低所得者年金収入月10万円超)の負担も、月2万円から4万2,000円に引き上げました。ショートステイ食費負担は、全ての住民税非課税世帯で、1.5~2倍の負担増となりました。  もう一つの改悪は、資産要件の見直しです。

習志野市議会 2021-09-28 09月28日-07号

庁内・市民・市議会からの意見として、旧庁舎跡地利用については特養の用地、都市計画公園保健会館駐車場、防災の拠点、社会教育施設など、多様な活用方法が提案されていますが、宮本市長庁舎跡地につきましても売却し、財源化を図りますとの考え方を撤回しないのはなぜなのか伺います。 第4に、(仮称)鷺沼地区土地区画整理事業について質問します。 まず、農地の保全について。

習志野市議会 2021-09-27 09月27日-06号

特養入居者数ですが、このように、75歳以上の高齢者数推移が、特別養護老人ホーム入所希望者待機者推移を見ていただくと分かるように、75歳以上の高齢者の数の推移右肩上がり、そして、特養に入りたくても入れない方も右肩上がりというような、これが現状です。令和3年1月1日現在の待機者は455人もいます。これでは、介護が必要なときに誰でも必要な介護が受けることができないのではないでしょうか。

習志野市議会 2021-09-22 09月22日-04号

特別養護老人ホームは、大きく分けて広域特養地域密着特養のタイプがあります。特養は、その住所地住民しか入居できないというイメージがあるかもしれませんが、広域型であれば他市でもどこからでも入居することが可能で、広域型の定員は30人以上という規定になっています。一方、地域密着型は定員が30人未満で小規模な特養のことで、施設がある市町村に住民票がある人が入居できます。 

富津市議会 2021-09-13 令和 3年度決算審査特別委員会−09月13日-02号

生活介護事業になったといえども、やっぱりあんまり重度の方がいらっしゃいますと、なかなか介護員方たちは手が届かないという形になって、今でもやっぱり特養のほうに適時うまく利用者を誘導していただくというのがあるべき姿かなあと思っております。それが割と今進んでいるのかなと、80%が63%になっていますので、大変スムーズに進んでいるのかなというふうにお見受けしました。  

鎌ヶ谷市議会 2021-06-23 06月23日-一般質問-06号

特養などの施設整備と併せて、相談体制支援充実、これをしっかりお願いしたいと思います。 次に、ヤングケアラーについてお伺いいたします。大人に代わって病気や障がいのある家族世話を行う18歳未満の子供をヤングケアラーと総称し、厚生労働省文部科学省が今年の4月にまとめた実態調査によりますと、中学2年生で5.7%、17人に1人が世話をする家族がいるとの結果となりました。

勝浦市議会 2021-04-14 4月臨時会

一方で、広範囲に市民皆さんの不安を解 消するためにやるのは、リスクが高過ぎるというふうに思いますので、質問としては、この検 査の対象とすべき方は、リスクの高い、例えば高齢者施設特養とか、あるい医療従事者の 御家族ということも対象にすべきではないかと思いますので、イベント出席者、あるいはその 公費での対象になる方以外の者という中に、そういった高齢者施設の方、医療従事者の方、あ るい医療従事者

勝浦市議会 2021-04-14 4月臨時会

一方で、広範囲に市民皆さんの不安を解 消するためにやるのは、リスクが高過ぎるというふうに思いますので、質問としては、この検 査の対象とすべき方は、リスクの高い、例えば高齢者施設特養とか、あるい医療従事者の 御家族ということも対象にすべきではないかと思いますので、イベント出席者、あるいはその 公費での対象になる方以外の者という中に、そういった高齢者施設の方、医療従事者の方、あ るい医療従事者

佐倉市議会 2021-03-22 令和 3年 2月定例会-03月22日-06号

そんな中で、介護保険利用者の中には特養を希望しながら入所できない方が359人もいる状態です。障害福祉施設に関しても、中程度から重い障害に対する福祉サービスは十分と言えない面があります。これらの福祉インフラ整備が大きな課題となっていますので、引き続き努力が必要です。  保育園での紙おむつ処理は、昨年度から実施され、評判がよいようです。今後も引き続き保育環境充実に力を入れる必要があります。  

印西市議会 2021-03-19 03月19日-06号

特養に入れたくても待期待ち。結局私しか面倒を見られる人間はいなかった。悲劇を生まない状況をつくらなくてはいけません。この番組を見たときに、同じ状況が、核家族化が進む千葉ニュータウンを中心とする印西市で起こっても不思議ではないと思いました。  介護殺人は、今後高齢化社会が進む中で、残念ですが、今後も起こり得る事件ではないのか。地域で必要な介護資源を増やしていくのは、保険者としての務めではないのか。